2015年01月08日

【あけましておめでとうございます!】国鉄黄金時代の車両と鉄道伝説

あけましておめでとうございます!!!

旧年中は番組をご覧くださった方、ブルーレイをご購入くださった方、
いつもSNSにコメントをくださる方、
応援してくださっている方、皆様本当にありがとうございました。

おかげさまで新たな年を迎えることができました。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m




...


元旦から花やしき行った話する?

IMG_6012.JPG

...
お正月の話は全てハショリます ( ´_ゝ`)



気持ちも新たに、2015年一発目の放送は
1月18日(日)22:00〜 BSフジ※時間は変更になる可能性があります。

《新》第55回
『東急5000系』(タイトル未定)

poison3.jpg

《再》第38回
『地下鉄誕生の物語〜東京の地下に電車を走らせよ〜』

28-4.png

#36早川徳次.png



の2本をお送りします!お楽しみに!


話は変わって、

鉄道伝説にもいつもご協力いただいている、電車発達史研究家の福原俊一先生の著書
『星晃が手がけた国鉄黄金時代の車両たち』(交通新聞社)

もうお読みになりましたか?鉄道伝説でも扱った名車のお話が沢山書かれています。
本当に星さんは偉大だなぁ。。。と実感しています。
この中に次々回放送のネタが。。。さてどれでしょうexclamation&question

IMG_6087.JPG


関連した車両のお話を収録している鉄道伝説ブルーレイと一緒に見ていただくと、
どちらもより一層楽しんでいただけるのではないかと思います!

なんでもそうですが、話の流れがつながると、何倍も面白くなりますよね〜
あ、これ知ってる!とか、前に見た!とか。
鉄道勉強中のわたくしは、鉄道手帳片手に読んでおります。


151系こだま形、80系湘南電車 収録 ブルーレイ第1巻
http://urx2.nu/fZLj

#1ジャケット表.jpg


キハ181 収録 ブルーレイ第3巻
http://urx2.nu/fZLu

#3ジャケット.jpg


157系日光形と競った、東武1720系デラックスロマンスカー 収録 ブルーレイ第5巻
http://urx2.nu/fZNi

5巻ジャケット.jpg



特急「あさかぜ」国鉄20系客車、国鉄581・583系 収録 ブルーレイ第8巻
http://urx2.nu/fZLJ

#8ジャケット.jpg


まだまだ寒いので、こたつのお供に、ゆっくり読んだり観たりしてくださいね〜雪


それでは、今日はこのへんで。

さようなら〜手(パー)


(ひらの)

☆☆鉄道伝説ブルーレイシリーズ好評発売中!☆☆

鉄道伝説ブルーレイシリーズ HP
http://www.tetsudo-densetsu.com/

BSフジ鉄道伝説公式ページ
http://www.bsfuji.tv/tetsudo_densetsu/
posted by 鉄道伝説 at 18:06| お知らせ