2015年06月12日

【速報!】鉄道伝説DVD発売!【人気私鉄3本立て】

こんにちは。いつの間にか梅雨に突入しましたね〜雨

アジサイの色が濃くなってきて、いいかんじ。

さてさて、FacebookやTwitterなどではちらほら告知していますが、
ついに鉄道伝説がDVDになって登場ですCDexclamation×2


6月28日(日)発売(予定)exclamation×2


DVD1ジャケット.jpg


いままでブルーレイ再生機器がなくて見れなかった方、BSが映らなかった方、DVDになりましたよ!!!

人気私鉄の3本立てですexclamationexclamationexclamation
価格も大幅にお得になりましたぴかぴか(新しい)
ただ、DVDには特典映像が付きません。。。もうやだ〜(悲しい顔)

詳細こちら↓↓↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発売日:2015年6月28日(日)発売予定

タイトル: 鉄道伝説 ベストセレクションDVD

規格品番:FTD-10001

JANコード:45-45810-31001-1

希望小売価格:¥3,800(税抜価格)+税

収録分数:本編72分(特典映像なし)

発売形態:DVDセルのみ(レンタルなし)

発売・販売元:ファブコミュニケーションズ
コピーライト:Ⓒ2015 BSフジ/FAB

【収録内容】
・小田急SE車〜特急電車の未来を拓け〜
・名鉄パノラマカー 〜通勤電車グレードアップで未来をひらけ〜
・近鉄ビスタカー 〜災いを転じて福と成せ!〜
※特典映像は付きません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Yahoo!ショッピングでは予約を開始しています。
10%オフ、送料無料です!






そして、今週末はパノラマカーの放送!先週の5000系・5500系に続いて、名鉄です電車

6月14日(日)25:30〜BSフジ
《再》第43回
『名鉄 パノラマカー〜通勤列車グレードアップで未来をひらけ〜』

昭和30年代の名古屋鉄道。
通勤車では初の冷房付き電車として登場した5500系は好評を得るが、
そのデザインに不満を持つ男が居た。白井昭である。
彼が理想の電車についてしたためた手紙を読んだ副社長、土川は「いままでにない展望車を創造せよ」
と白井に命じる。そこで白井は、電車の最前部に乗客を乗せ、
前からの景色が楽しめる電車を作る事を決める。
洗練されたデザインと安全対策。その両立に悩み、工夫して作り上げたデザイン。
今までにない電車として完成したパノラマカーは、登場とともに大人気の車両となった。

#11_001.jpg


パノラマカーは先述のベストセレクションDVDとブルーレイ第2巻に収録されていますが、
ガチのパノラマカー好きには、ブルーレイのほうをおすすめします!

なんと、名鉄制作の映画、「ぼくらの特急」が特典映像として収録されているのですカチンコ

この映画は、パノラマカーの製造過程や、デビューの日の様子、走行風景、乗車風景などなど、
当時の様子が克明に記録されています。なんと50年以上前に製作された映画です。
 
この映画について白井さんご自身が、

「この中で一番傑作なのは、東海道本線の「こだま」と競争させたところです。
これはヘリコプターで待ってまして、連絡を取りながら「それ『こだま』が来たぞ」と。
パノラマカーは木曽川から「それ走れ」と。なかなか並ぶのが大変でした。」
(名古屋工業大学鉄道研究会 機関誌別冊 Rack Rail 増1号車インターネット版 展望車 より抜粋)

と仰っています。
当時、大変な熱意と期待で作られた映画だったのですねぴかぴか(新しい)



放送、発売ともに、お楽しみにー(長音記号2)るんるん


(ひらの)

☆☆鉄道伝説ブルーレイシリーズ好評発売中!☆☆

鉄道伝説 Yahoo!ショッピング《Tポイントが使える・貯まる》
http://bs.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?fabys+5fx7cq+index.html

BSフジ鉄道伝説HP
http://www.bsfuji.tv/tetsudo_densetsu/

鉄道伝説ブルーレイ公式HP
http://www.tetsudo-densetsu.com/
posted by 鉄道伝説 at 18:27| 発売情報

2015年06月02日

【説明書250ページ!】パノラマカーの御先祖様!名鉄5000・5500系【運転手泣かせ!?】

こんにちは。

いきなりですが、「鉄道伝説」は深夜に放送することにより、あなたの鉄道愛を確かめているのです。(真顔

決してニッチな番組だからというわけではないのです。(真顔

今週も25:15という、普通の非テツならとっくに寝ているであろう時間帯の放送を
リアルタイムで見るか否かの鉄道愛を試されているのです。(真顔



さて、先週の153系ご覧いただけたでしょうか?
寿司カウンターの衝撃たるや。よき時代でしたね。


今週は名鉄5000系・5500系です!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6月7日(日)25:15〜BSフジ
《再》第43回
『名鉄 5000系・5500系〜大衆冷房車でライバルに対抗せよ〜』
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【内容紹介】
 
車両取扱い説明書異例の250ページ!
運転手泣かせ!?やっかいな車両!?
名鉄が誇る名車、パノラマカーの御先祖様が登場。
国鉄という巨大なライバルに
対抗するために不可欠であったスピードアップと
新たなサービス。
その実現は、車両の製作・設計に携わる男たちだけでなく、
運行現場の運転手たちをも巻き込んだ
困難な闘いだった。
今回はそんな名鉄近代化の立役者の秘密に迫る。

43-5.jpg

と、まぁ、こんな具合です。
実際運転されていた方のインタビューもありますが、相当厄介な車両だったようで...
説明書250ページって、普通の単行本くらいの厚さですねたらーっ(汗)

名鉄50005500キャプチャ.jpg

名鉄の本気度が伺えます。

しかも書いてあることが説明というより、
「設備めちゃ高かったんだから、壊したらただじゃおかんぞ!」的なガチの気合入れ。。。
テレビで見ただけで

は、はぁ〜〜〜〜〜〜m(_ _)mあせあせ(飛び散る汗)

となってしまいました。

でもこの車両があったおかげで、名鉄の近代化が成し遂げられたのですから、偉大ですexclamation×2
ぜひ、番組ご覧になってくださいね〜夜



さてさて、恒例のYahooショッピングの話題。

おかげさまで先週のYahoo!ショッピング鉄道映像部門ランキングで、
1位・2位を獲得しましたexclamation×2


yahooランキング20150528_3.jpg

ありがとうございますexclamation×2

6月も5のつく日は誰でもエントリーするだけでTポイント5倍

さらにYahooのアプリから購入するだけで毎日誰でもTポイント3倍

断然お得なTポイント情報はこちら

一見面倒そうに見えて、実はそうでもない。
これらを駆使すると実質20%オフ近くの値引きで購入できます。。。スゴイ。


何気にブルーレイHPもリニューアルNEWぴかぴか(新しい)

ぜひぜひお得な期間をお見逃しなくexclamation×2

それでは今日はこのへんで手(パー)

(ひらの)

☆☆鉄道伝説ブルーレイシリーズ好評発売中!☆☆

鉄道伝説 Yahoo!ショッピング《Tポイントが使える・貯まる》
http://bs.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?fabys+5fx7cq+index.html

BSフジ鉄道伝説HP
http://www.bsfuji.tv/tetsudo_densetsu/

鉄道伝説ブルーレイ公式HP
http://www.tetsudo-densetsu.com/



posted by 鉄道伝説 at 18:58| 放送予定

2015年05月28日

国鉄黄金時代の車両!「変な格好のものを作ってはダメですよ。」153系

先週の放送をご覧下さったみなさま、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)


三木忠直氏が作った千葉都市モノレール↓
#53千葉都市モノレール.jpg

千葉都市モノレールにお世話になっていたことがあったのですが、
モノレールを作った人と新幹線を作った人が同じだったなんて、
私自身この放送を見るまで知りませんでした。



ちなみにこの千葉都市モノレール、懸垂式モノレールの路線距離日本一(15.2q)!
と、同時に世界一で、ギネスに認定されているらしいですよひらめき

一時期ラッピング車両も話題になりましたよね。
床にガラス窓があって下を見下ろせるアーバンフライヤー0形にはまだ乗ったことがないので、
ぜひ一度乗ってみたいです黒ハート


千葉駅のそごうデパートの4階テラスに出ると、
すれすれのところをモノレールが通って行くスポットがあり、ちょっと面白いですよー(長音記号2)るんるん
千葉に行ったときはぜひ寄ってみてください。



さて、次回の放送は。。。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
5月31日(日)25:00〜BSフジ
《再》第56回
『国鉄153系東海形〜東海道本線黄金時代を飾った電車急行〜』
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【内容紹介】
 東海道線の全線電化が完成して間もなく、国鉄はより多くの運送需要に応えるため、
新設計の準急・急行用電車の開発を決めた。

最高グレードの「特急」に対して、より庶民の足として活躍する車両を作ろうと考えたのだった。
より手軽に、快適に、スマートに…技術者・星晃は急行用列車に求められるいくつもの要素のバランスを考えながら設計を進めなければならなかった。
加えて営業・運転サイドからの強い要望により、運転席横に貫通路を設ける構造とした。
しかし、国鉄技師長・島秀雄の「変な格好のものを作ってはダメですよ。」の言葉の下、貫通路をかっこよくデザインに組み込むのは至難の業であった。

新しい試みや様々なアイデアを取り入れた153系東海形。
特急「こだま」の裏で、東海道線の黄金期を支えた名車の物語に迫る!


譏滓刄謦ョ蠖ア-繧ォ繝ゥ繝シ繝帙z繧キ繧・1961-8621.jpg


と、まぁ、一言でいうと電車の中に寿司カウンターがある夢の車両ですね(!?)
国鉄153系1.jpg





話は変わって。。。
先日ここでもお知らせしたYahoo!ストア、着々とブルーレイのご注文をいただいてますexclamation×2

ありがとうございますexclamation×2


送料無料、全品10%オフ、Tポイント使える貯まる!
そして、1〜9巻セットで買うと20%オフ!
セット販売はここだけ!

20%オフの威力がどれだけすごいかというと。。。


¥56,376→¥45,100  定価よりも1万円以上お得どんっ(衝撃)

なんと、約2本分タダ!ということになるのですexclamation×2

そこにTポイントも使えるとなれば、もはや買わないなんてもったいないパンチ


さらに5月はYahoo!プレミアム会員(月額¥380)の方は、Tポイント5倍!一般の方もアプリで買うと3倍!
などなど、お得なキャンペーンも。
急いでYahoo!ストアダッシュ(走り出すさま)

さっそくTポイントを確認だふくろ


(ひらの)

☆☆鉄道伝説ブルーレイシリーズ好評発売中!☆☆

鉄道伝説ブルーレイシリーズ HP
http://www.tetsudo-densetsu.com/

BSフジ鉄道伝説公式ページ
http://www.bsfuji.tv/tetsudo_densetsu/
posted by 鉄道伝説 at 13:03| 放送予定